獣医さんの電子工作とパソコン研究室
 
 38.DVDプレーヤー、ウオッシュレット 修理2点 

 

 ■ DVDプレーヤー

 
 車に搭載していた液晶画面付きDVDプレーヤーが、突然ディスクを認識しなくなりました。電源は入り、ディスクを飲み込むのですが、「ディスク無し」の表示が出てしまいます。
このプレーヤー、購入して1年半、スロットインタイプで画面も大きく、なんとリチウムイオンバッテリーも付属していまして、豪華な構成です。 ただ一つ、外部電源の電圧が9Vということで、車にはDC-DCコンバータを製作し積んでいました。車に乗せるのには最適な形状なので、なんとか修理が出来ないものかと思案していましたら、故障個所を発見。とりあえず無理やり直してみました。
 

型番はPDVD-102、(株)エンポリオ MADE IN CHINA というシールが貼ってあります。 
ネットで調べてみると、Palazzoというブランド名のDVDプレーヤーは韓国のメーカーらしく、けっこう壊れるらしくて、修理するなら新しいものを購入したほうが良いという批評があちこちに出ていました。
 

が、なにか簡単なことかもしれないので、とりあえず分解して眺めました。
裏フタはネジを外すだけでなく、上下にはめ合わせの部分がありますので、これを外します。
 
最近はプラスチックケースのはめ合わせを外すのに、ギターのピックを差し込んで外しています。傷もつかず、なかなか良いです。(以前、メールでこのアイディアを教えていただきました)

 
観察してみると、ディスクを入れても一瞬ディスクが回転するだけで「ディスク無し」の表示が出ますので、モータ関係かなと思いましたが、モーターは電圧をかければしっかり回ります。
モータードライバ (Silicore D5954) を取り替えようかとも考えましたが、しばし休憩。
 
とりあえず、他のDVDプレーヤーを見てみようと思い、他のプレーヤーの中身を観察すると、
最初にディスクが入って、次にレーザーが短時間発光し少しだけディスクが回って、いったんレーザーが消灯してから再びディスクの回転とレーザーの発光が起こり読み込みを開始しています。
この壊れたDVDプレーヤーは、ディスクが入ってもレーザーが発光していません。
 
さては、レーザー部分が壊れたと思い、レーザヘッド周りをいじっていたら、フレキケーブルの向きによってレーザーが点いたり消えたりするではないですか。 さてはフレキケーブルのコネクタの接触不良かと思い。 レーザーヘッド部を取り出し、コネクタ周りのハンダを再度盛ったり(以前ThinkPadでコネクタのハンダ不良が原因だったことがあった)、フレキケーブル先端を少しだけ切り取り、接触点を変えたりしてみましたが、やはりケーブルの角度でレーザーが発光しなかったりします。
 
よくよく検討すると、フレキケーブルが断線しかかっていたのです。これに気づくのには時間がかかりました。
レーザーヘッドが動くたびに、写真の部分が動くため、断線してきた模様です。
 
さて、どうするのか・・・。
だめもとで、ばっさり先端の部分を切り取り、カッターで中の芯線がでるまで外皮を少しずつ削りました。それでも、外皮がきれいに取れないので、最後はサンドペーパーで削って、最初についていた裏側のプラスチックを貼り付けなおして完成(↓写真)。
接続してみると、うまく動作します。
応急的修理ですので、いつまでこの状態で動作するかわかりませんが、フレキシブルケーブルを購入できないのでこれで我慢です。
 
一応捨てずに済みました。まだ数年使いたいですね。
 
 
 ■ TOTO ウオッシュレット の修理

 
 10年使用していたTOTOウオッシュレットですが、ノズルが引っ込まなくなったのでバラしてみたら、中のギアが欠けていましたので、この部分の部品を購入し修理しました。
一万円以内の修理でまだまだ使えそうです。
 

TOTO ウオッシュレットCαT TCF701Z という品物です。分解は簡単でした。
思ったよりメカニカルで、感激しました。
 
基板下左側には温水を作ったり水量を調節したりする弁のユニットが見えています。
写真はクリーニングした後ですので10年も使っているのにきれいですが、開けた直後はかなり尿などの塊がこびりついていましたが、簡単にきれいになりました。
 

 

中央部分にノズルユニット、右側には温風を送り出すブロワと、消臭のためのオゾン発生装置?が見えます。
 
メイン基板の一部です。基板は樹脂が流し込まれています。中央のLSIはTOTOのオリジナルのようです。
 
ノズル部分の出し入れはステッピングモーターの駆動で行なわれており、ギアの歯が1枚欠けていました。これが原因でうまく動作しなくなっていたのです。 水道屋さんに頼んで保守部品を取ってもらいました。TOTOの製品はかなり古いものでも保守部品が手に入るそうです。さすがですね。
ノズルユニット TCH206 \8,760 でした。
 
結果、ノズルユニットをそのまま取り替えて修理完了です。 こちらも修理できたのでまだ数年使えるでしょう。
 
 物を大切に!
Last up date 2007/4/10

 

This page count Total:38267 / Today:1 / Yesterday:1  

 本業のページ